2018年01月24日 投稿 わたなべさんは、鬼より強い?... もうすぐ節分ですね。節分といえば、「わたなべさんは、豆まきをしなくてもいい!」という言い伝えを知っていますか?平安時代中期の武将、渡辺綱(わたなべのつな)が、鬼の腕を切り落とし、鬼退治をしたことから、鬼たちは渡辺一門を恐れ、子孫にも近づか… 2018年01月18日 子育て 病院へ行く前の心の準備... お子さんが病院を受診するとき、皆さんはお子さんにどのように話していますか?今回は病院を受診する際の「心の準備」についてご紹介したいと思います。子どもの認識子どもたちは医療を受けるとき、どのような思いを抱えているのでしょうか?以下の表… 2018年01月16日 交流 北海道ユニットセンター視察... エコチル調査北海道ユニットセンターの視察を12月14日に行いました。すでに街中にも雪が積もる中、北海道ユニットセンターで行われた医学的検査・精神神経発達検査を見学させていただきました。そして、北海道ユニットセンターの先生方と、主に広… 2018年01月04日 投稿 新年のご挨拶... あけましておめでとうございます。エコチルキッズとご家族のみなさまにおかれましては、穏やかな新年をお迎えになられたことと思います。この寒い季節になると、平成23(2011)年1月末日にエコチル調査のリクルートをスタートしたことを思い出しま… 2017年12月28日 投稿 年末のご挨拶... 日頃より、エコチル調査にご協力いただき誠にありがとうございます。平成29(2017)年も残りわずかとなりました。本年はご参加いただいているみなさまとのたくさんの出会いがあった年でした。特に夏の子ども映画上映会では、多くのお子さんに参加いた… 2017年12月25日 年末年始の休業のお知らせ... 日ごろから、エコチル調査にご協力いただき誠にありがとうございます。年末年始の休業期間について、下記のとおりお知らせいたします。期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようよろしくお願い申し上げます。休業期間:平成2… 2017年12月25日 交流 甲信ユニットセンター・甲信サブユニットセンター視察... 2017年11月22日、エコチル調査甲信ユニットセンター(山梨大学)と甲信サブユニットセンター(信州大学)に視察に行きました。秋の紅葉もほぼ終わり、南アルプスの山々には積雪が見られました。甲信ユニットセンターでは、詳細調査の医学的検査… 2017年12月20日 病気・病気予防 こどもの便秘について... みなさまの中にも便秘でお困りの方は、おられるのではないでしょうか?じつは子どもにも便秘があるのをご存知ですか?子どもの便秘は、決して珍しいことではなく10人に1人かそれ以上とも言われています。便秘のほとんどは機能性便秘と言われるもので、腸… 2017年11月29日 イベント エコチル調査6周年記念講演会... 2017年11月10日(金)、岸和田市立浪切ホールで「エコチル調査6周年記念講演会今、大阪(泉州)の子育てを考える」を開催しました。調査参加者や協力医療機関・自治体の方々など、65名もの皆様にお集まりいただきました。講演会は、大阪大… 2017年11月20日 投稿 ミーティング(大阪大学)... 10月17日にミーティングが開催されました。大阪大学にあるユニットセンター事務局では月に一度、ユニットセンター長、教員、スタッフ、大学院生が集まり、情報共有や今後の方針について話し合っています。今回のミーティングでは、次回発行分のニューズ… 19 / 26«...15161718192021222324...»