2018年04月09日 病気・病気予防 花粉症... 長かった冬が終わり、百花花開く季節が来ると、花粉シーズン到来です。今回は花粉症についてお話します。花粉症について花粉症は花粉によって生じるアレルギー疾患の総称で、全国調査によると、花粉症の有病率はおよそ25%と報告されています1)。… 2018年04月02日 投稿 ご入学おめでとう... お子さんの小学校のご入学、おめでとうございます。ご家族のみなさんにとっても、大きく成長されたお子さんの姿に喜びもひとしおと、大阪ユニットセンター一同、新しい環境での健やかな成長をお祈りしております。エコチル調査大阪ユニットセンターユニ… 2018年03月30日 会議 2017年度大阪ユニットセンター地域運営協議会及び産科・小児... 2017年度第2回大阪ユニットセンター地域運営協議会及び第1回産科・小児科合同専門委員会を3月15日(木)に関西エアポートワシントンホテルで開催しました。地域運営協議会は、協力医療機関の産科・小児科の先生、調査対象自治体等の保健部署・… 2018年03月23日 発達 相手の気持ちを考えられるようになること…... お子さんが成長されるにつれて、お友だちと遊ぶことも多くなってくることでしょう。いつまでも赤ちゃんだと思っていたお子さんから思いがけず優しい言葉をかけられて心打たれたり、お友だちに親切にしている姿を見たりした経験はありませんか?今回は、お子… 2018年03月22日 イベント 親子でヨガ教室... 2018年2月18日(日)、岸和田市立浪切ホールにて「親子でヨガ教室」を開催しました。たくさんのご応募があった中、13組35名の親子の皆さんにご参加いただきました。保護者の方とご一緒に取り組まれるお子さん、また、1人でポーズにチャレ… 2018年03月22日 イベント 親子で英語リトミック教室... 2月18日(日)、岸和田市立浪切ホールで「親子で英語リトミック教室」を開催しました。たくさんのご応募があり、当日は抽選で選ばれた9組の親子、ご兄弟を含む13人のお子さんが参加しました。教室は、お子さんたちが先生の歌やピアノに合わせて身… 2018年03月15日 研修 第7回エコチル調査シンポジウム... 2018年2月10日、東京の日本未来科学館で第7回エコチル調査シンポジウムが行われました。「みんなで支える妊娠・出産」がメインテーマとなっており、調査参加者をはじめ多くの方が参加していました。エコチル調査コアセンター長の川本俊弘先生か… 2018年02月21日 投稿 小学校入学前にやっておきたいこと... エコチル調査にご参加いただいているお子さんの中で、年長のお子さんが、この春小学校に入学されます。エコチル調査では小学生の子どもがいるスタッフに、子どもが小学校に入学する前に親としてどのような準備をしたかを聞いてみると、「和式トイレの使用」… 2018年02月01日 投稿 たこチルクッキー(たこチルからのメッセージ)... 寒さ厳しい毎日だけど、エコチルキッズ、エコチルママ、エコチルパパ、元気かな?たこチルはたこチルクッキーを作ってみたよ。丸いクッキーを焼いて、チョコレートでたこチルの顔を描いて、出来上がり!!クッキー作りはエコチルキッズのみんなにも… 2018年01月25日 病気・病気予防 手洗い... 厳しい冬の寒さですが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか。冬になると、気温や湿度の低下によって、インフルエンザやノロウイルスなど、様々な感染症が流行します。このような感染症の予防のために、今回は【手洗い】について見直してみましょう。洗… 18 / 26«...14151617181920212223...»