2020年02月27日 「詳細調査中止のお知らせ」... いつもエコチル調査にご協力いただきありがとうございます。2月27日付けでエコチル調査コアセンターから通知があり、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止ため、詳細調査を中止することと決定されました。この通知を受け、現在、大阪ユニットセンタ… 2020年02月21日 「子ども映画上映会」中止のお知らせ... 昨年12月以降、新型コロナウイルス感染症の発生が報告されて以来、日本においても各地からの報告が続いており、感染拡大のリスクが高まっております。大阪府では3月20日までの1か月間、府主催のイベントや集会をすべて中止する決定が2月19日にHP… 2020年01月20日 病気・病気予防 「小児のけいれん」... 10人にひとりが一生涯に何らかのけいれんを起こすと言われています。小児期は大人に比べて、けいれんを起こしやすい時期です。小児期のけいれんの代表は「熱性けいれん」と「てんかん」で、この2つについて解説します。熱性けいれんは医学的に「38… 2020年01月15日 イベント 秋の子ども映画上映会... 11月9日(土)、毎年恒例の映画上映会を開催いたしました。今年は貝塚市のコスモスシアターで、「パディントン2」を上映しました。今回も多くの方にご応募頂き、ありがとうございました。当日は抽選に当選された約750名の皆さまにご来場いただきまし… 2020年01月06日 「乳歯保管ケース」の送付が始まりました!... (2022年2年2日時点)乳歯調査は、エコチル調査に参加してくださっているお子さんが10歳になる小学4年生の時に、抜けた乳犬歯2本をご提供いただき、化学物質の状況を調べる調査です。乳歯調査に協力していただける方に、乳歯保管ケースをプレ… 2020年01月01日 投稿 新年のご挨拶 2020年... 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。旧年中は、エコチル調査に多大なるご協力を賜りありがとうございました。また、このホームページをいつも見てくださり感謝申し上げます。昨年から学童期検査(小学校2年生)、詳細… 2019年12月26日 投稿 年末のご挨拶 2019年... 日頃より、エコチル調査にご協力いただき誠にありがとうございます。早いもので、2019年も残すところあとわずかとなりました。本年は、全体調査は小学2年生を対象にした学童期検査が始まり、詳細調査では、6歳医学的検査が始まりました。お忙しい中… 2019年12月20日 年末年始の休業のお知らせ... 日ごろから、エコチル調査にご協力いただき誠にありがとうございます。年末年始の休業期間について、下記のとおりお知らせいたします。期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようよろしくお願い申し上げます。休業期間:201… 2019年12月13日 病気・病気予防 小児のレストレスレッグス症候群(むずむず脚症候群)と睡眠障害... ・レストレスレッグス症候群(むずむず脚症候群)ってなに?レストレスレッグス症候群をご存じですか?別名むずむず脚症候群とも呼ばれ,その名前の通り脚を中心として「むずむずする」などの不快感を主症状とする病気です。多くの場合,夜間に眠れなく… 2019年12月06日 調査 2019年度 学童期検査実施... 夏休み期間から10月にかけて泉州地域5会場で、小学2年生を対象にした学童期検査を実施し、約900組のお子さんとお母さんにご参加いただきました。お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。最初は緊張していたお子さんも、検査が進む… 13 / 26«...9101112131415161718...»