睡眠時間について-

皆さんにご回答いただいた質問票調査の集計結果(一部)をご紹介します。

(この集計結果はエコチル調査小学4年生質問票の2024年10月時点の大阪ユニットセンターの暫定データによるものです)



 

 

 

 

 

 

 


「社会的時差ボケ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
「社会的時差ボケ」は、平日と休日の睡眠習慣の違いによって起こる現象とされています。

今回の暫定データによると、小学4 年生の多くが平日と休日で睡眠時間や就寝・起床時間に大きな差がありました。
この「社会的時差ボケ」は肥満などの健康問題につながる可能性があります。
健康のために、平日と休日の睡眠習慣をできるだけ一定に保つことが推奨されます。

 

お問い合わせ

エコチル調査コールセンター
9:00~22:00(フリーダイヤル・年中無休)

大阪ユニットコールセンター
平日 9:00~17:00(土日祝を除く)

お問い合わせはこちら

ボタン:Go Top